//本 2020年6月8日 COTDのNARASAKI氏著の「シューゲイザーサウンド入門」とそこから作ってみた曲 plant cell(プラント・セル)と言う日本のシューゲイザーバンドのボーカルに加入する前から、作曲なんかはしていて、電子書籍で持っていた本。バンド加入後に「こういう本があって…」とバンドリー …
//本 2020年6月6日 人生の道標になる座右の銘(リベラル社) なんかいつもバッグに入れておいて暇なときに眺める本があるといいのかな〜と思って買った。このリベラル社の細長いサイズの手帳みたいな本、スリムかつコンパクトでいい。でもずっと持っているとちょっと飽きてきてしまっ …
//本 2020年5月5日 私が受け取った「100日後に死ぬワニ」。 3月20日にツイッター上で最終回が投稿されるや否や、書籍化決定!映画化決定!いきものがかりとのコラボソングをYoutubeに公開!…と怒涛の展開でツイッター民から非難をあびていたきくちゆうき先生 …
//本 2020年4月28日 「小学生でもわかるiPhoneアプリのつくり方(森巧尚著/秀和システム)」終わりました! 2020年から小学校でプログラミングの授業が必須になるときいて、自分も何か勉強してみようかなといった気持ちで買った本「小学生でもわかるiPhoneアプリのつくり方(森巧尚著/秀和デシステム)」、一通り読んで …