*生活・健康 2020年11月1日 つねづね、アートでありたい。 – 11月になりました。 庭のフウセンカズラが綺麗だった。11月になりました。キレイだなと思ったとき、写真が趣味だと撮影できていい。ブログが趣味なら文章にしてもいいし、作曲家なら作曲してもいい。ぜんぶ趣味なら掛け合わせれば、自分なり …
*生活・健康 2020年6月15日 100円ショップのダイソーで300円で買ったダブルウォールグラスで最近お茶が楽しい お茶熱が再発しています。お茶するの楽しいのは、このグラスを買ったのもおおきいかも。ダイソーで300円だったダブルウォールグラス。 中身が見えるグラスでホットのお茶が飲みたい! & …
*生活・健康 2020年6月14日 体が資本ということで – 「世界一さら〜っとわかる栄養学(松田早苗監修/高橋書店)」で栄養のお勉強 去年の秋ごろに体調崩したあたりで、「食事や睡眠、日々の生活も見直さなきゃいけないなぁ」と思っていた。家庭科の授業で習った「炭水化物が〜」なんてことも全くうろ覚えで、曖昧な私に、優しく栄養学を教えてくれる一冊 …
*生活・健康 2020年6月14日 スーッとして気持ちいい癒し…エンハーブのリフレッシュジェル 枕元において愛用して使っているエンハーブのリフレッシュジェル。リフレッシュジェル…の名の通り、リフレッシュされそうなスーッとした香りとつけるとひやっとした冷感のあるボディ用マッサージジェル …
*生活・健康 2020年6月14日 音声入力とタイピング – ブログかくのってむずい。 2020年4月7日から発令されていた新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が、5月の25日に全面的に解除された。わたしの方は、実は解除の見通しがたったあたりの時点で、実際の解除を待たずに休業させ …
*生活・健康 2020年6月10日 「マンガでわかるカラダが激変する本気の筋トレ(岡田隆著/池田書店)」読んだ 引き続きマンガでよんじゃうわたし。本屋でみかけて気になっていて、キンドルでも見かけたのでダウンロードして読んじゃいました。結構本当にガチ系な印象で、ゆるーい感じではなかったです。。やる気がでたら腰をすえてや …
*生活・健康 2020年6月10日 丸まった茶葉の台湾茶、名間四季春の見て飲んで楽しいポイント こないだお茶のお店・ルピシアで買った台湾茶の「名間四季春茶」がおいしくて面白い。お湯を注ぐと丸まった茶葉が開いていき、視覚的にも楽しませてくれる。写真いっぱいぱしゃぱしゃ撮影してしまったので、ブログにぺたぺ …
*生活・健康 2020年6月10日 マンガで「めんどくさい」がなくなる本(鶴田豊和著/フォレスト出版)読んだ 朝目覚めが悪かった。仕事に行く前に本屋に寄ろうかな…と思った。「スタンフォード式 最高の睡眠」という本をふと思い出して、前から読もうと思ってそのままになっていたことに気づいたからだ。いまがタイミ …
*生活・健康 2020年6月9日 100均ダイソーで見つけた筒状のティッシュケースいい… 朝から勉強したりブログ書いたりしてたので疲れてしまった。新型コロナウイルスの影響で休業していたお店も開いているはずなので、夕方からは出かけてきた。100均パトロール!! 今日はダイソー。パトロ …
*生活・健康 2020年6月8日 エンハーブで買った「生姜と8種のハーブの凝縮シロップ」なくなりそう エンハーブで買った「生姜と8種のハーブの凝縮シロップ」がそろそろなくなりそう。飲んでいる時にお母さんはハーブの匂いが「くさい」と言っていたのですが、私はハーブのつんとした匂いが好きなのでおいしくいただいてま …