//食品 2020年6月15日 100円ショップのダイソーで300円で買ったダブルウォールグラスで最近お茶が楽しい お茶熱が再発しています。お茶するの楽しいのは、このグラスを買ったのもおおきいかも。ダイソーで300円だったダブルウォールグラス。 中身が見えるグラスでホットのお茶が飲みたい! & …
//食品 2020年6月10日 丸まった茶葉の台湾茶、名間四季春の見て飲んで楽しいポイント こないだお茶のお店・ルピシアで買った台湾茶の「名間四季春茶」がおいしくて面白い。お湯を注ぐと丸まった茶葉が開いていき、視覚的にも楽しませてくれる。写真いっぱいぱしゃぱしゃ撮影してしまったので、ブログにぺたぺ …
//食品 2020年6月4日 無印良品のコオロギせんべいきた コオロギせんべいきた。無印良品のやつ。しかし意外とあっさり食してしまった。母も父も食べよーと誘ったらふつうに食べてしまった。ネットの反応を見るとムリ!!って人もいるみたいだけど、どちらかというと上の世代の人 …
//食品 2020年5月20日 丸まった茶葉って面白い、中国茶や台湾茶。 台湾のお茶「名間四季春」というお茶を買ってきました。丸まった茶葉が面白い「鉄観音」というウーロン茶を買おうかと思ってたのですが、同じく茶葉が丸まっているこちらのお茶を発見。香りも好きで飲んだこともなかったの …