デコバッグにも使われるというWE GOのダブルデコルームトートを買いました。
プラセル(私がやってるバンド)のライブの前あたりに買って、
本番でこのままステージに持ち込むという。。。
やってみたらすっごい楽で良かった。笑
ただ、何日か前から買おうかどうか迷ってて、
両側面のポケットと中央のポケットがつながってるのか??とかが
ネットじゃわからなくて、実店舗でみて購入したのですが。
この「ダブルデコルームトート」は両側面と中央のスペースが
完全にわかれてる感じでした。
普通に収納にも便利なんじゃないかな。。
そんで私がアホなんでしょうけど、ネットで見たとき、
「デコルーム用シート付き!」っていうのがよくわからなくて、
「シートで区切られてるだけで、ひょっとして中が全部つながってるのか??」
なんておもっちゃったんですがそういうわけじゃありませんでした。
バッグの中はこの「ダブルデコルームトート」の場合は両側面と真ん中の、
「3部屋(3スペース)」にわかれている。
でも側面の透明で外から見える部分をデコるために、
(バッグに直接やるのはやりづらいので)、
シートもついてますよ。。。ってこと、みたいです。
デコのためのシートなのですが、上部分だけマジックテープでとまるようになってて。
あえて隠したいときとかは下の方にものをいれてその上にぐりっとシートかぶせるような形にするのも
ありかななんて思いました。
上の画像みたいな感じに。
デコれて面白いってのもあるけど中に入っているものがみやすいので、
なんか部屋の収納にも使えそう。。とか思った。笑
シールドはいってても面白いかなとか。。
外に持ち出さない間はこんな感じに使うようになった。笑
ギターのシールドとエフェクター、アダプターとか。。
いっぱい入るし満足してます。
WE GOのデコルームトートシリーズはいろいろあって、
ファーのやつとか、小さめのサイズとか、スーパーデコルームトートとか。
サイズも違うし、
側面の透明のフタが上向きに開くタイプとか
下向きに開くタイプとか。
結構いろいろ違ったのですが、
こんかいはサイズ的にこれがちょうど良いかなって理由で選びました。
今回かいているのは「ダブルデコルームトート」です。
これを買った日は黄色い耳栓(サンダープラグスブリスター)も買ったので
なんか金運あがんないかなとか思ってます。黄色。風水的に。
あと茶色いけど台も買った。
ていうかね、この台いままでよりサイズ小さいので。
デコルームトートにも入っちゃう。。
移動が劇的に楽になる。。ライブ楽になる。。やばい。。
でもそのせいで気がゆるんだのか、
先日、打ち上げ後にライブハウスに
ギターを忘れたのがわたしです。