さっきデュアルディスプレイと結婚したいとか書きましたが、
こないだ昔買ったものが出てきたのでペンタブも使ってみました。
winしか対応していないと思ってたんですが、
ドライバーをウェブで探してインストールしてみたらMacでもいけた。
(前なんかで試した時はできなかったのに…あっさりと!!笑)
でも最初にやったのは…お絵かきなど…やっぱペンタブだし。笑
でも、ふと思い立って、DAW画面で使ってみた。
なんか…。
「勝手に筆圧を感知してくれて…?」
「ピアノロールとかにさらさらかけたりして…?」
…なんて、思ったんですが
さすがにそりゃ〜無理だった。
普通にマウスと同じ感じ。
でも手元が安定していて細かいのもストレス少なくかけるような気もしました。
あとはEQの調整とか…ペンタブでぐいってひっぱってやるの面白かったり。
ミキサーのフェーダーもペンタブでぐいっとひっぱってみたりとか。
マウスでやるより、なんだかリラックスしてできるような気もします。
今後DAWいじってるときに、
「あ!ここペンタブでいきたい!」って思えるシーンがあれば
使ってみようかな〜と思います。
より快適なDAW生活を目指して…。
(言う程さわってないけど…笑。)
*******