くしゃくしゃのドレスとか花束とか…みたいな八重桜。

2020年4月17日

 

新型コロナウイルス感染拡大防止策で出来る限り外出自粛の昨今。体もなまってしまいそうで、朝に公園をランニングしてきた(というか平常時から時間があるときはそうしている)。そのとき見かけた八重桜がすごくキレイだったので、一度家に帰ってカメラを持ってきてしまった…。

 

 

八重桜はひとつひとつの花の花びらが何重にも重なっていて、さらにその花同士がぎゅっとなっていたので花束みたいだなと思った。木の下から見上げていると空から花束を差し出されているような感じ。

 

 

ドレスみたいだなとも思った。ウエディングドレスとか。今のコロナウイルスをとりまく状況が落ち着いたら、ゆっくり写真もとりに出かけたりしたいなぁ。なんか可愛い新しい服でも着て…とも思ったけど、私はやっぱり基本長年使えるカジュアルでスタンダードな普段着が好きなので、別に新しい服はいらないかもしれない。でも浮かれて洋服とか買っちゃいそうな気もする。状況がよくなってきたら。

 

 

写真をとって家に帰ってからは、ずっと家にいた。新しい勉強をはじめようかなとも考えていたので、本を読むなどして予習から入っている。オンラインでの学習ができないかなと情報もググった日だった。

 

夕方18時から安倍総理の会見。「医療従事者の診療報酬倍増」が耳に残った。あとでツイッターをみてみるとあまり大きく話題にはなっていないようにも見えたけど…(ライブドアニュースより【安倍首相が記者会見「医療従事者の診療報酬倍増」】)。実際の現場のスタッフには行き渡らないのではという声もあるようだけど、何かしら病院やお医者さんをはじめスタッフさんのためになると良いな…。会見ではその件以外では、緊急事態宣言の全国拡大や一律10万給付金の話なども。

 

 

一緒にきいていた母は別のことに気をとられていたようで、あまり聞けなかったと言っていた。おばあちゃんから電話がかかってきていて、今の状況じゃあまり会いに行けないのが何だか申し訳ない気持ちになった。

 

 

公園のすみっこに、八重桜ではなくこれは…ソメイヨシノ?少し前に多くみた桜の花がひょこっと落ちていたので、拾ってきてしまった。

 

2020年4月17日。

わたしはそんな感じです。