以前iPhoneを買ったタイミングでは、デフォルトで入っていた「ショートカット」というアプリ、いらないなと思っていた。けど最近iPad買い足したので、iPhoneやiOSの機能も見直していたのだけれど、ショートカット機能がうまく使えればすごく便利なんじゃないか…と思っていじりはじめた。
N日後の予定打診をするショートカット
普段バンド練習なんかしていて、次の月のスケジュールを決めたりするのもなかなか大変なので、こういうのショートカットでできるようになればいいのにな〜と思って組んでみた。ショートカット機能には「日付調整」「テキスト」「クリップボードにコピー」「メッセージを送信」といった項目があるので、これらを組み合わせて。
①「日付調整」で今日の日付にN日を足した日付を作っておく
②「テキスト」でラインに投げる定型文を作成(ここに①の日付調整の値を書き出す)
③「共有」で②で書き出したテキストをクリップボードにコピー
④「メッセージ」で特定のトークルームを開いてメッセージを送信できる状態へ
こうすると、このショートカットを起動すると下記のようになる。
④で指定した特定のライントークルームが開き、そこのメッセージ打ち込み欄に「ペースト」をすると、②で指定したテキスト+調整済みの日時が(コピーされている状態なので)貼り付けされる
自動送信や自動調整など…もっと楽にできないものか…?
ちょっと惜しいなと思うのは、もはや毎月自動でメッセージを送るようにできないか…という点(けれどきっかけになる動作をどう絡めればいいのかまだわからない)と、N日後っていうのがちょっと抽象的だなと。
N日後っていうのは苦肉の策で、本当は「来月の第2水曜日」みたいにしたかったんですよね。でも、どうやるのかわからなかった。
今回のN日後は46日後っていう風に定義したのですが、これは「毎月1日にこのメッセージを送ると、翌月の15日前後(つまり46日後)の予定を打診する」…というちょっとふわっとした内容になってます。予定打診する月が30日なのか?31日なのか?という点で差異もでてしまうんですが。
そこはもうメッセージをペーストした時点で「あっ来月の15日は火曜日か!」とか「14日が水曜日なのか、ならその日でいいか!」って判断して自分で調整するしかない。
新型コロナウイルスの影響で家にいる時間が長い中、プラグラミングの勉強をはじめたわたしですが、ちょっとプログラミングに感覚が似てる気がする。日々生きていくのなかなか大変なので、便利に使えるようになるものならば作っていきたいな〜。